名古屋1dayクリニックを開催しました。
おかげ様で天候にも恵まれ、とても充実した
クリニックになりました。
はじめに東監督が参加者へご挨拶

ウォーミングアップは小学生と中高生も一緒に行いました。

ウォーミングアップの最後はみんなで鬼ごっこ。
広いグランドを所狭しと走り回りました。

ウォーミングアップのあとは、小学生は大学グランド、中高生は高校グランドに
分かれてキャッチボールからスタート。
小学生のキャッチボール
大学生がグループごとについて教えます。

小学生のピッチング

中高生の守備
グループに分かれて大学生がノック

中高生のピッチング
はじめに大学生のデモンストレーションがあり、
ライズボール、ドロップ、チェンジアップ
変化球を練習したい人は各球種が得意な大学生投手に
質問をするようにと説明があり。
みんなただ投げるだけではなく、質問を大学生投手に投げかけながら
熱心に取り組んでいました。

まとめ
参加者感想
後日、東監督からメッセージを頂戴しました。
今回の講習会は北風の吹く寒い中での講習会となりましたが、
参加して下さった小学生から高校生までの選手の皆さんは寒さに負けることなく、
また、大学生の無理難題なメニューも最初は無理だと口にしていても、
いざやるとなると真剣に、必死に取り組んでくれました。
そんな一生懸命な姿をみて、大学生も教えることも真剣に、
エネルギーをもって取り組むことを学んだと思います。
次回の講習会ではさらに寒いことが予想されますが、
寒い中こそ出来る練習を主に、ピッチングや守備練習など技術練習も
取り入れていきたいと思います。
東海学園大学女子ソフトボール部 監督 東 美幸
次回、東海学園大学での名古屋1dayクリニックは
2012年2月4日(土)になります。
守備・打撃講師 東 美幸監督
ピッチング講師 増淵まり子投手
の予定です。