今年2回目のピッチャー強化クリニックが終了しました。
今回も東は宮城、西は鳥取、岡山など遠方からも
たくさん参加をいただきました。
初参加の方を中心に参加の呼びかけをしたので
定員に達する前に募集を締め切らせていただきました。
当日の天気予報は曇りのち雨
ところがその予報はどこへやら、太陽がまぶしい夏日になり
1日で真っ黒になりました。
まずは教室で座学、藤原流のピッチング理論の解説と
質疑応答に40分

次はグランドでピッチング指導

藤原監督のワンポイントアドバイスで明らかにボールのスピードが
アップしました。これには周囲もビックリ
小学生もめきめき腕を上げています。

選手も積極的に質問をしていました。

そして、最後にみんなでポイントの確認

暑い、熱い、1日が終了しました

時期的に公式戦があり、参加できないチーム
梅雨時のため、大会が延期して参加できなくなったチームなどがあり、
指導者の方から今回の座学と実技の映像を望まれる声が多かったので、
当日は当会専属のカメラマンが入りました。
彼はもと某テレビ局の報道カメラマンなので、縦横無尽に動く
藤原監督の動きにもうまく対応してくれます。

クリニック終了後は、最近質問が多かった内容について撮影しました。
それは、梅雨時の練習についてです。
音声CD『雨天時の練習法』とこの映像を併用されるとより雨天時の
練習が充実します。
藤原流雨天練習法は、3mあればできます。雨天時にやっておきたい
各個人のチェックすべき点も詳しく説明されています。



これで雨が降っても雨を恨むことはなくなります。
雨天時こそやることがたくさんあるのです。
選手個人のチェックは日頃のグランドではなかなかできないものです。
藤原監督のように雨天時にこそ強くなれます。