2014年2月11日に増淵まり子さんの少人数シークレットピッチングクリニックを
岐阜県の多治見西高校のグラウンドをお借りして開催しました。
このクリニックは毎年恒例で、SPCといも言います。
今回の参加要件は、
(1)ソフ研会員であること
(2)増淵まり子さんのDVDを購入していること
(3)初めて増淵まり子さんに直接指導してもらう人
前回は、
(1)、(2)は同じで
(3)過去に増淵まり子さんのクリニックに参加したことがある人
毎回参加要件を設定して、講師も参加者もクリニックがズムーズに行えること
参加者の皆さんの満足度が高いことに重点を置いています。
今回もソフ研会員さんにご案内メールを送信したところ
即、定員の10名に達しました。いつもすごい勢いです。
遠くは、宮崎県、埼玉県、兵庫県からもお申し込みをいただきました。
当日は、晴天。
グラウンドは3日前に降った雪で凍結。
しかし、2日間かけて多治見西高校の皆さんが除雪とグラウンド整備を
してくださったおかげで、無事ピッチングレーンは確保できました。
宮崎県から参加のれいなちゃんは、3日前に降った残雪を見て
テンションが上がったそうです。

各自アップ完了!!
まずは、増淵まり子さんのデモンストレーションからスタート

DVDの中の増淵さんが目の前に。
選手は食い入るようにデモを見学。
そのあとは、フォームの細かいところをチェックします。

選手が理解できるまで、丁寧に時間をかけておこないます。

一人ひとりのピッチングを入念にチェックしてアドバイスをします。

増淵さんの魂のこもった指導に選手たちは応えます。

予定時間を大幅に超過するほど、熱のこもったクリニックとなりました。
今回は、最後にサプライズがあり、増淵さんがシドニーオリンピックで
獲得された銀メダルを選手一人ひとりの首に増淵さん自らがかけて記念撮影。

これにはお父さん、お母さん、指導者の皆さんテンションあげあげ、
選手に引き続き、皆さんメダルをかけてもらって記念撮影をしました。
終了後は、選手が個別に質問していました。


増淵まり子さん、長時間に渡り魂のこもった指導をありがとうございました。
参加者の皆さん、教えていただいたことを繰り返し練習してみてください。
この日は高夕子トレーナーが多治見西の選手の体のケアに来られていました。
増淵さんと高さんはデンソー時代のチームメイトです。

グラウンドを提供してくださった多治見西の上松監督
ありがとうございました。

ソフ研よりお知らせ
3〜4年前から関東地方、東北地方、九州地方など
多くの方々から1dayクリニックや増淵さんのピッチングクリニック
などの開催の要望があります。
グラウンドの提供やボランティアでお手伝いしてくださる方が
おられましたらメールをください。よろしくお願いいたします。
ソフトボール上達練習法研究会 お問合せよりご連絡ください。
ソフ研会員は、ソフ研の教材を購入された方が
自動的に入会金・年会費無料でご入会できます。
退会も自由にできます。
ソフトボール上達練習法研究会 大人気の増淵まり子さんのピッチング教材は
こちらをご覧ください。
増淵まり子のピッチングメソッド 高 夕子トレーナーのトレーニング教材は
こちらをご覧ください。
ジュニアのためのウォーミングアップ&リカバリー