ソフ研にはそんな声がたくさん届きます。
今回、1dayクリニックでは、
ピッチャーのウォーミングアップとリカバリー、
体幹トレーニングを組み込んでみました。
指導してくださったのは、高夕子トレーナーです。
高トレーナーは日本リーグでも13年間の投手歴があり
各地でピッチング講習会の講師も務めておられます。
まずはウォーミングアップから

高トレーナーが自ら見本を示します。


肩甲骨周辺を入念にストレッチ。正しいストレッチの方法を学びます。


ピッチングでは特に軸が大切だということを丁寧に説明。



ピッチングのデモンストレーション


ipadで動画を撮影してみました。
強風のため音声が聞き取りにくいと思いますが、
その場の雰囲気だけ共有してみてください。
動画 ウォーミングアップ ストレッチ
動画 ピッチング 軸を安定させる
選手が故障や怪我なく楽しく思いっきりプレーできることを願っています。
ソフトボールジュニアのためのウォーミングアップ&リカバリー
高トレーナーによるソフトボールジュニアのためのウォーミングアップ&リカバリー
期間限定価格は12月31日までです。